CATEGORY

写真

  • 2024年4月12日

No.5915 ドクターイエローこだま計測下り・・・2024/4/12

(2024.3.3) 結局グーグルマップで示された河川敷への道は分からず、少し離れた場所にある公園を目指す。 すると河川敷への道があり、駐車場らしきものが見えた。やはり堤防道路らしき道へは車両止めがあり入る事ができない。 駐車場へ車を停め、目指す場所まで歩くことにした。 河川敷への道を探すのにかなりあちこちウロウロしてしまった。早めに着くようにしておいたからよかったけれどギリギリで出発したら間に合 […]

  • 2024年4月5日

No.5908 月と岐阜城、再び・・・2024/4/5

(2023.2.24) 2023年末に第2回目の撮影会があり、それに参加してみた。しかし、上手く撮ることができなかった。この時、コンデジの限界を知った……。 2024年になってから中古の一眼レフと中古の超望遠レンズ、三脚などを買い揃えた。一眼レフは初心者向けのエントリー機であり、キットレンズが1つ付いていた。 まぁ、そんな感じで飛行機や新幹線やカワセミやメジロなどを撮っていたのだが毎日の月の撮影は […]

  • 2024年3月24日

No.5896 高山旅行その2・・・高山駅で電車を撮る・・・2024/3/24

(2024.2.12) 東海北陸自動車道、反対車線では屋根に雪が積もったまま走っている車を何台も見かけた。車の屋根の雪は危ないのになぁ~と思っていたけれど……。 路肩に雪はあったが道路はちゃんと除雪されていた。そして高山に到着。雪を警戒して早め早めに行動したけれど、雪の影響はなくてよかった。 少し早く着いてしまったので100均で買い物をして12時になったのでホテルの駐車場に車を停めてフロントへ。 […]

  • 2024年3月21日

No.5893 枝垂れ梅を撮りに行った・・・2024/3/21

不定期更新となります(2024.2.10) SNSで見ごろだと知り、午後から行ってみた。 なんと!いくつかのイベントを開催中で駐車場が満車……。なので少し離れた場所にある駐車場へ。 とはいっても梅が咲いている場所までそれほど遠くない。天気も良いしウォーキングにもなるからね。 どうやら雪を雪国から運んできて雪遊びイベントがあったらしい。そういえば、Sちゃんが小さいころにパートナーM氏が連れて行ったよ […]

  • 2024年3月19日

No.5892 河津桜とカワセミ・・・2024/3/19

不定期更新となります(2024.2.10) いつもウォーキングをしている湖畔で河津桜が咲き始めたとの情報を得て早速行ってみた。 枝によって開花状況は違うけれど、河津桜は咲き始めている!ここだけ春が来たみたい。 夜が明けてから、いつものカワセミを見かける場所へ。なかなか見つけられない……。 辛抱強く待っていたら、遠くの枝にカワセミを発見!! TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di […]