CATEGORY

写真

  • 2025年4月23日

No.6286 時々桜吹雪が舞う中、SLを撮る・・・2025/4/23

(2025.4.5) 河川敷には鯉のぼりが飾ってあり、あちこちにある桜もとてもキレイ。鉄橋の手前にも大きな桜の木があり、この桜の木と鉄橋を渡る車両を撮ればいいね、と考える。 三脚を車から出して設置。どこにしようかと思ったけれど、とりあえず空いている場所へ。 カメラマンたちのグループもいて、彼らの三脚にはマルチアーム式になっていてカメラを2台搭載できるようになっている。その場合は三脚も頑丈なものにし […]

  • 2025年4月21日

No.6284 タシギとコチドリ・・・2025/4/21

(2025.4.4) カモたちはだいぶ少なくなっていたけれど、まだオオバンなどがいた。またカワウも1羽見かけ、彼らは潜水を繰り返していた。 モズやメジロは全く見かけず、その代わりツバメがたくさん飛んでいた。 相変わらず桜の木にはヒヨドリが。 川岸の付近を見てみると、見た事がない鳥がいる。望遠レンズで確認してみると……黄色いアイリングが特徴的な野鳥だった。一体何の鳥なんだろう?と思って調べてみると […]

  • 2025年4月17日

No.6280 イワツバメが飛んでいた!・・・2025/4/17

(2025.3.30) ダム湖の湖岸に野鳥がいた。何かな?と思って撮ってみると イソヒヨドリのメスだった。 オスもどこかにいたのかもしれないね。 地面に降りていたムクドリも発見! ダム湖下流の岩の上にはカワウが休んでいた。そしていつ撮ったのか覚えていないのだがカワウが飛んでいる姿も写真に収めていた。とはいってもボケている写真だったが……。 桜並木から少し離れた場所に咲いていた桜の木にはメジロがたく […]

  • 2025年4月11日

No.6274 キリっとしたカケス・・・2025/4/11

(2025.3.21) 森林公園に行ってみた。 今度は一番近い駐車場に停める事ができた。まだ早朝だったので、停まっている車は少なかったけれどウォーキングをしている人たちもいた。 カメラを持って歩いていると……シジュウカラやヤマガラがいた。 少し先に動くものを発見! 下に降りているシロハラだった。じっとしていて動かない。しかし多分こっちの存在は認識している。一定の距離を保ったまま撮影するが、逆光にな […]

  • 2025年4月8日

No.6271 カワセミを撮影!!・・・2025/4/8

(2025.3.20) ウォーキングを兼ねて行ってみた! 河津桜も少しずつ葉っぱが出てきていたり、既に花が落ちてしまった木もある。 コツコツと音がするので、探してみるとコゲラがいた。そしてヒトを恐れないジョウビタキのメス。 意外と近くまで寄ってきてくれた! 違う場所ではジョウビタキのオスも!遠くへ飛び去ってしまったので、遠くから撮影するハメに。彼らもそろそろ旅に出てしまうので、その前に見る事ができ […]