- 2025年4月17日
No.6280 イワツバメが飛んでいた!・・・2025/4/17
(2025.3.30) ダム湖の湖岸に野鳥がいた。何かな?と思って撮ってみると イソヒヨドリのメスだった。 オスもどこかにいたのかもしれないね。 地面に降りていたムクドリも発見! ダム湖下流の岩の上にはカワウが休んでいた。そしていつ撮ったのか覚えていないのだがカワウが飛んでいる姿も写真に収めていた。とはいってもボケている写真だったが……。 桜並木から少し離れた場所に咲いていた桜の木にはメジロがたく […]
(2025.3.30) ダム湖の湖岸に野鳥がいた。何かな?と思って撮ってみると イソヒヨドリのメスだった。 オスもどこかにいたのかもしれないね。 地面に降りていたムクドリも発見! ダム湖下流の岩の上にはカワウが休んでいた。そしていつ撮ったのか覚えていないのだがカワウが飛んでいる姿も写真に収めていた。とはいってもボケている写真だったが……。 桜並木から少し離れた場所に咲いていた桜の木にはメジロがたく […]
(2025.3.21) 森林公園に行ってみた。 今度は一番近い駐車場に停める事ができた。まだ早朝だったので、停まっている車は少なかったけれどウォーキングをしている人たちもいた。 カメラを持って歩いていると……シジュウカラやヤマガラがいた。 少し先に動くものを発見! 下に降りているシロハラだった。じっとしていて動かない。しかし多分こっちの存在は認識している。一定の距離を保ったまま撮影するが、逆光にな […]
(2025.3.20) ウォーキングを兼ねて行ってみた! 河津桜も少しずつ葉っぱが出てきていたり、既に花が落ちてしまった木もある。 コツコツと音がするので、探してみるとコゲラがいた。そしてヒトを恐れないジョウビタキのメス。 意外と近くまで寄ってきてくれた! 違う場所ではジョウビタキのオスも!遠くへ飛び去ってしまったので、遠くから撮影するハメに。彼らもそろそろ旅に出てしまうので、その前に見る事ができ […]
(2025.3.18) ドクターイエローのぞみ検測上りを撮りに行った。候補地を何ヵ所か行ってみる。 ……どうしても逆光になってしまう。 線路の南側で撮っても、北側で撮っても変わらない……。 いろいろ悩んだ挙句、前に一度だけ行ってみた場所に行く。既に何台かの車が停まっていた。 ここは見晴らしが良いから西からやってくる新幹線を早く確認することができる。 何度か試し撮りをして時間的にそろそろかな……と思 […]
(2025.3.16) 雨が上がったので、カメラの練習も兼ねて親水公園へ。 前回、モズのメスがいた付近を探してみるが、見当たらない。午後一で行ったが、さえずりがあまり聞こえない。水鳥は普通にいたけれどね。 雨上がりだからいるかな?と思ったけれどやはり朝一か夕方がベストなのだろう…… 川の浅瀬にはコガモのオスやメス、川の中をオオバンがスイスイと泳いでいる。ハクセキレイも見かけた。シギチドリ類は全く見 […]