- 2024年11月24日
No.6136 初めての路面電車!!・・・2024/11/24
(2024.11.12) 残り1日あった夏休みを取った。 路面電車に乗ってみよう!と思い手筒花火にまつわる場所も行こう!と計画を立てる。 最初はバスで駅へ向かうつもりだったが駅から少し離れた駐車場は1日最大700円。バスだと往復1020円かかってしまうので車で駅まで行くことにした。 駐車場に車を停めて駅方面に歩いて行くとちょうど通勤時間帯だったの出勤する人達がたくさん。その人達の後についていくと… […]
(2024.11.12) 残り1日あった夏休みを取った。 路面電車に乗ってみよう!と思い手筒花火にまつわる場所も行こう!と計画を立てる。 最初はバスで駅へ向かうつもりだったが駅から少し離れた駐車場は1日最大700円。バスだと往復1020円かかってしまうので車で駅まで行くことにした。 駐車場に車を停めて駅方面に歩いて行くとちょうど通勤時間帯だったの出勤する人達がたくさん。その人達の後についていくと… […]
(2024.11.10) 長かったミステリートンネルを抜けると……アプトいちしろ駅である。 この駅は無人駅だけどアプト式電気機関車の連結や切り離し作業を行う。 この駅の近くに市代吊橋がある。前に南アルプスあぷとラインに乗った時に見かけた。 ここまで来たのはこの吊橋を渡るためだった。 しかし!「関係者以外立ち入り禁止」となっている。 それを守らずに渡る……という図々しいことはしない。なので吊橋の手前 […]
(2024.11.10) アプトいちしろキャンプ場の先にもミステリートンネルがある。全長375m、「ドッキリ処あり」と入口の看板に書いてある。 管理人が写真を撮ろうとキャンプ場をウロウロしていた時、数人のファミリーがそのトンネルに入って行った。そして、写真を撮り終わった頃に彼らが戻ってきた。特に大騒ぎをしているわけでもなく、管理人も特に気にも留めなかったのだが……。 ドッキリ処……先ほどの「フォト […]
(2024.11.10) 前に長島ダムふれあい館でアプトいちしろキャンプ場へ行く道を教えてもらった。その時は時間がなかったので断念した。 曇り空で天気が心配だったが行ってみることにした。しかし……途中から小雨になってしまった。どうしようか……また天気が良い日に出直そうか……と車の中で考える。 雨が上がったので下見を兼ねて行ってみることに。 ……下り階段が続いている。まさか、ここを下って戻る時は上る […]
(2024.9.14) 「奥大井湖上駅」長島ダムの建設により誕生したダム湖(接岨湖)に浮かぶ秘境駅。 誰もいなくなった奥大井湖上駅展望所。カメラなどをリュックにしまって、出発。 膝の心配もあったのでゆっくりと下る。幸い誰もいなかったので良かったけどね。 駐車場へ降りる階段と湖上駅へ行く道の分岐点にたどり着く。時間を見て、次の目的地までまだ余裕があったので予定を変更して奥大井湖上駅へ行ってみることに […]