- 2019年6月12日
No.4327 県立美術館の「古代アンデス文明展」に行く!!2 2019/6/12
Twitter やっています!!(クリックしてね♪) ※ほぼ一か月前の出来事になります。 美術館とか博物館は大体が写真撮影が禁止になっている。 でも、驚いた事に今回は写真撮影が可能なのだ!! これは、素晴らしい!! 金製双子・カガーの鼻飾り(レプリカ) 十四人面金冠(レプリカ) 金製耳飾り(レプリカ) 五面ジャガー金冠(レプリカ) ネコ科動物の足をかたどりメッキを施した […]
Twitter やっています!!(クリックしてね♪) ※ほぼ一か月前の出来事になります。 美術館とか博物館は大体が写真撮影が禁止になっている。 でも、驚いた事に今回は写真撮影が可能なのだ!! これは、素晴らしい!! 金製双子・カガーの鼻飾り(レプリカ) 十四人面金冠(レプリカ) 金製耳飾り(レプリカ) 五面ジャガー金冠(レプリカ) ネコ科動物の足をかたどりメッキを施した […]
Twitter やっています!!(クリックしてね♪) ※ほぼ一か月前の出来事になります。 随分前から新聞などで宣伝をしていて 行きたいと思っていた。 前日にコンビニで前売り券を購入。 これで準備万端!! 次の日は近場の駐車場に停めるために少し早く出発。 東名ではなく一号線をひたすら東へ進む。 一番近い駐車場はまだ空いていた。 そこで小説を読みながら時間を潰す。 10時少し前に美術館前 […]
Twitter やっています!!(クリックしてね♪) 3分咲きという事で全く咲いていない花壇もある。 品種が違うからそういうものなのかな?と思いつつ 花が咲いている芝桜の写真を撮る。 これが満開になったら 物凄い数の観光客が押し寄せるんだろうなぁ~。 リフト乗り場でも柵がいくつか設置してあったから 物凄い激込みになるんだろうね。 こんな状況でもリフトで続々 […]
Twitter やっています!!(クリックしてね♪) この道は何度も通ったことがあるからナビも設定しなくてもいい。 自動車道を降りて40キロほど北上する。 延々と続く山道。 そういえば、大雪の日もこの道を通ったっけ。 よく帰ってこれたなぁ~……と思う。 2時間きっかりに茶臼山高原に到着。 平日なのに車がたくさん停まっている。 見 […]
Twitter やっています!!(クリックしてね♪) だんだん人が増えてきた。 やはりニュースを観た人がいたんだろうね。 駐車場は既に満車となっている。 人が多く、写真を撮ろうにも誰かが写り込む。 朝早く行って、よかったよ。 売店があった。 何があるかな?と思ったら 「バラサイダー」が売っている。 暑かったし喉が渇 […]