- 2019年10月8日
No.4445 ふじのくに茶の都ミュージアム、再び!!No.2 2019/10/8
Twitter やっています!!(クリックしてね♪) ※ほぼ一か月前の出来事になります 2階の常設展示室は写真撮影不可だった。 静岡県内のいろいろなお茶に関するもの(貴重な手揉み製茶道具、 昭和中期の製茶機械、お茶の品種や栽培について)など 意外と知らない事だらけだった。 お茶と健康コーナー お茶とサイエンスコーナー お茶の香りコーナーでは この前行ったT […]
Twitter やっています!!(クリックしてね♪) ※ほぼ一か月前の出来事になります 2階の常設展示室は写真撮影不可だった。 静岡県内のいろいろなお茶に関するもの(貴重な手揉み製茶道具、 昭和中期の製茶機械、お茶の品種や栽培について)など 意外と知らない事だらけだった。 お茶と健康コーナー お茶とサイエンスコーナー お茶の香りコーナーでは この前行ったT […]
Twitter やっています!!(クリックしてね♪) ※ほぼ一か月前の出来事になります 相良のゼイビアのカレー屋さんでビリヤニセットをオーダーして お腹いっぱいになった。 それから「ふじのくに茶の都ミュージアム」へと行った。 8月半ばに竹灯籠を見に行った時に 空き時間に少し行ったのだが、 この時は夕方だったので抹茶ラテを飲んだだけだった。 No.4418 […]
Twitter やっています!!(クリックしてね♪) ※ほぼ一か月前の出来事になります 8月の振り替え休日だったある日、 朝一番で仕事を済ませてから FB友さんと愛知県の道の駅巡りをすることにした。 車の中に道の駅のスタンプブックがある。 ちゃんと忘れずに持参! という事で引佐経由で 蓬莱三河三国(新城市)→もっくる新城(新城市)→藤川宿(岡崎市)→へと。 […]
Twitter やっています!!(クリックしてね♪) ※ほぼ一か月前の出来事になります 小さな建物の中、畳敷きの和室には冷房が効いているのか たくさんの家族連れがいた。 さすがに一人では入りにくいなぁ~と覗いただけにした。 建物の入口で焼きそばを売っていて一つ購入。 するとサービスだよ、と湯飲みに入った冷たいお茶を頂いた。 そこで、ここも『菊川』という地名 […]
Twitter やっています!!(クリックしてね♪) ※ほぼ一か月前の出来事になります FBのイベント告知で知った。 家から10キロぐらい離れている山間の集落でやるみたいだった。 以前はこの辺りを通ってバイパスへと入っていたので 何となくどの辺りなのかは、分かる。 そこでSちゃんの夕ご飯対策をして (Sちゃんが自分でレタスチャーハンを作った。後ほどLINEで画像が送られ […]