CATEGORY

S家のおでかけ(イベント)

  • 2025年4月24日

No.6287 樹齢300年の個人所有の一本桜「牛代のみずめ桜」を見た!!・・・2025/4/24

(2025.4.5) 家山川の河川敷から県道に出た時、県道は2車線あるうちの1車線を歩行者専用道路になっていた。(早朝に停めたので分からなかった)という事で一方通行になっていて、どこで曲がって国道に出ればいいのか全く分からなかった。 どこかでUターンしよう……と向かった先が「川根文化センター」だった。 この文化センターの近くに野守公園がある。ここも以前行った事があったなぁ~。 眼下には野守の池があ […]

  • 2025年4月22日

No.6285 大井川鉄道の観桜シーズン。電車の中からお花見・・・2025/4/22

(2025.4.5) 行こうかどうか直前まで悩んでいたけれど、ちょうどいいタイミングだから、と行くことにした。 大井川鉄道は観桜シーズンには臨時便が出るという。またヘッドマークは「桜」になる。 家山の桜トンネルは有名でかなり前に行った時に、いつかここでSLと桜を見たいなぁ~と思った事がある。(その時はまだカメラに全く興味がなかったが……) そして家山駅から次の駅の大和田駅の間はSLとELは徐行運転 […]

  • 2025年4月20日

No.6283 親水公園でお花見・・・2025/4/20

(2025.4.4) 親水公園に行ってみた。 道路沿いに桜が植えられているのは知っていたけれど、桜の時期に行くのは初めて。 こんなにキレイだったとは!! 春休み中だったという事で、お花見をする人達がたくさん。子供たちは広場でボール遊びなどをしていて賑やか。 桜ぼんぼりが出ていて、桜祭りやライトアップをしているのかもしれないね。人が多すぎて全体を撮る事ができず……(撮ったとしてもボカさなければならな […]

  • 2025年3月23日

No.6255 2月23日は「富士山の日」富士山静岡空港の展示飛行!その2・・・2025/3/23

(2025.2.23) 10時半頃には福岡からのFDAが到着!この頃になると展望デッキはたくさんの人が!! 普段はこんなに人が集まる場所ではないだけに、異様な光景でもあった。早めにここに来てよかったかも。 展望デッキは人だらけになってしまい、脚立に乗っている人もいた。管理人も一段高いところに立っていたけれど、身長が高い男性とほぼ同じ目線……。 こういう時、低身長は不利である……orz……。 そして […]

  • 2025年3月22日

No.6254・・・2月23日は「富士山の日」富士山静岡空港の展示飛行!その1・・・2025/3/22

(2025.2.23) 残念ながら見学会の抽選には外れてしまった……。 航空自衛隊浜松基地のT-4中等訓練機のデモンストレーションフライトと 早期警戒管制機AWACSの展示飛行があるというので、行くことにした。 イベントがあるから無料駐車場は朝早くで満車になるかもしれない……と早朝に出発。予想通り、いつもよりも無料駐車場が埋まっている。駐車スペースを見つけて運よく無料駐車場に停める事ができた。 下 […]