- 2025年11月6日
No.6483 地上185mからの夜景・・・2025/11/6
(2025.10.6) 2025年の中秋の名月は10月6日。翌10月7日が満月「ハンターズムーン」になる。 アクトタワー45階の展望回廊で「中秋の名月鑑賞会」を開催するという告知をSNSで見かけた。 アクトタワー展望回廊はドクターイエローを撮影した時に行ったことがある。 No.6017 地上185mの展望回廊からドクターイエローを撮る・・・2024/7/28 展望回廊の通常の営業時間は11時から1 […]
(2025.10.6) 2025年の中秋の名月は10月6日。翌10月7日が満月「ハンターズムーン」になる。 アクトタワー45階の展望回廊で「中秋の名月鑑賞会」を開催するという告知をSNSで見かけた。 アクトタワー展望回廊はドクターイエローを撮影した時に行ったことがある。 No.6017 地上185mの展望回廊からドクターイエローを撮る・・・2024/7/28 展望回廊の通常の営業時間は11時から1 […]
(202510.1) この「BHCPDII MUSEUM」最大のウリは「LABORATORY AREA」での「プラモデザイナーテスト」である。 ガンダム、プラノサウルス、リシェッタから選択、自分はガンダムを選ぶ。 「頭」「手」「体」「腰」「脚」の大きさや太さなど自分好みにカスタマイズ。 アドバイスは2回、カスタマイズに応じてポイントも付加される。 ただし、時間制限があるのでのんびりはできない。 別 […]
(2025.10.1) 「STUDY AREA」ではBHCPDIIとプラモができるまでの工程を紹介している。 プラモデルの製造工程には1.企画2.設計3.金型4.調色5.成形6.パッケージデザイン7.出荷 という7つの工程がある。 1.企画 2.設計 その次の部屋は異様な光景だった。 「G-MISSION 4000」という部屋で見上げるとたくさんのガンダムが壁一面にある。射出成形機が1日に生産でき […]
(2025.10.1) 静岡鉄道長沼駅の近くにある株式会社BANDAI SPIRITSが運営するプラモデル生産工場「バンダイホビーセンター」の新工場「BANDAI HOBBY CENTER PLAMO DESIGN INDUSTRIAL INSTITUTE(BHCPDII)」が2025年7月24日より稼働を開始、 プラモデル企画開発体験ミュージアムが2025年9月2日にオープン。 チケットは完全予 […]
(2025.9.15) 最初はプラザロコ内にある自販機でアイスカフェラテを飲むつもりだったけれど何度1000円札を入れても戻ってきてしまう(滝汗)(小銭がなかったのだ……) ということで駅構内にある「This Is Cafe 新金谷駅店」へ。週末でも時々オープンしていないときがあるので事前にインスタグラムでのチェックは欠かせない。 No.6375 新金谷駅構内にあるカフェに行ってみた!!・・・ 2 […]