No.6293 「プロフェッショナル」を観た・・・2025/4/30

(2025.4.16)


「アマチュア」を観た次の日は「プロフェッショナル」を観た。

アマチュアとプロフェッショナル、対極じゃないか。
公開日も一緒だし、何か意図があった??


「アマチュア」の原題は「The Amateur」
そして「プロフェッショナル」の原題は「IN THE LAND OF SAINTS AND SINNERS」

原題に沿って「聖者と罪人の地」にすればいいのに、何故??

1970年代の北アイルランド、
IRAのテロリストたちによる爆破テロが起き、
子供3人を含む6人が犠牲になった。

テロリスト4人は逃亡し、郊外の街へ潜伏した

退役軍人でもあり表向きは「本の販売業」を行っているフィンバー・マーフィー。
裏の顔は暗殺請負人であった。


ロバート・マキューから依頼された標的に自ら入る墓を掘らせ、1分間の猶予を与え
その後は彼らの墓標代わりに苗木を植えていた。

隣人のリタとの関係も良好で、彼女からはガーデニングを教えてもらうようになる。


警察官のヴィンセントとは空き缶を銃で撃つ賭けをしたり
夜はバーに行って過ごすという生活を送っていたが


暗殺請負の引退を決め、後任はケビンという若い男になった。


街の少女モヤが虐待に合っている事を知ったフィンバー。
虐待している男がテロリストの一味だと知ったフィンバーは、
ケビンと共にその男(カーティス)を始末する。

その男の姉であるデラン・マッキャンは弟であるカーティスを探していた。
1つの銃弾から弟失踪(殺害)の手がかりを掴んだデランは
ロバートを始末、リタにも暴行を加えてしまう。

フットボール場でデランと対峙したフィンバー。


その夜にバーでデランと対決をする。


混雑したバーの中での銃撃戦、
戻ってきたケビンは撃たれ、爆弾で爆破されるバー。
被弾して負傷したデランは教会へ逃げ込み、その後を追うフィンバー。

息を引き取るデランを静かに見守るフィンバーだった。
後日、フィンバーは街を去って行った。


これは……見事に邦題が映画の内容とかけ離れている……(滝汗)

邦題「プロフェッショナル」という事で、ものすごい銃撃戦や派手なアクションを
期待していったが、見せ場は後半のバーでの銃撃戦だった。

それまでは雄大な自然の中で静かに(不気味に)流れていく街の様子や
ガーデニングや缶の打ち合いに勤しむフィンバーの姿。
対極で4人のテロリストの様子などが描かれていた。

1970年代の北アイルランド紛争やIRAの事は何となく知っていた。
時代背景をもっと知っておくと、違った視点で観る事ができたのかな?と。

フィンバーの後任のケビン。
何となく不遜な感じがしていて、最初は彼の立ち位置が分からなかったが
最後まで彼の味方だった。
まさかデランに撃たれてしまうとは……。


最後、ヴィンセントや隣人のリタはフィンバーの正体については
何となく気付いていたんだろうなぁ~と思ったよ。



フィンバー役のリーアム・ニーソン主演の
「裸の銃を持つ男」のリブート版が2025年8月に全米で公開されるという!!

予告では「イチゴのパンツ」のパンチラまで披露している……(滝汗)


「裸の銃を持つ男」といったらフランク・トレビン警部役の故レスリー・ニールセンだけどね。
びっくりしたよ!

[adchord]
最新情報をチェックしよう!