CATEGORY

S家のおでかけ(食べる)

  • 2024年5月4日

No.5937 久しぶりの「炭焼きレストランさやわか」・・・2024/5/4

(2024.4.2) 夜ご飯はこれまたSちゃんのリクエストの「炭焼きレストランさわやか」へ。最初は日曜日に行く予定だったけれど、恐らく激込みだろうから、平日の夜にした。 創業者が少し前に亡くなり、(恐らく葬儀の日に)全店舗が休業した時があった。(謹んでご冥福をお祈り申し上げます) 18時半頃に行くと40分ぐらい待ったよ。(17時頃に行くと驚くほど空いている!) おにぎりハンバーグ プリンセット(ラ […]

  • 2024年3月31日

No.5903 高山旅行その9・・・再び飛騨牛のこもりの飛騨牛串焼きを食べる・・・2024/3/31

(2024.2.13) 飛騨牛まんを食べてお腹いっぱいのはずなのに…… 高山を離れる前にもう一度飛騨牛串焼きを食べに行ってしまった!!しかも前日に行ったお店「飛騨牛のこもり」さん(笑) 11時開店で、自分たちが到着したのが11時数分前。お店の方に「少しだけ待っていて下さい」と言われしばし待つ。 そして早速オーダー。1人一本ずつの飛騨牛串焼きを頼む。 白いご飯の上に焼いた飛騨牛を山盛り乗せてビールと […]

  • 2024年3月30日

No.5902 高山旅行その8・・・飛騨工房右衛門の飛騨牛まんを食べる・・・2024/3/30

(2024.2.13) No.5708 飛騨牛!! ・・・2023/5/31   この時、高山の道の駅で初めて飛騨牛まんを食べた。 古い町並みにはいくつかの飛騨牛にぎり寿司のお店、飛騨牛まんのお店がある。散策をしながらあれこれ見ていたけれど、美味しそうなお店ばかり! 食べ歩きに最高な町である! 朝食が朝7時半過ぎだった。飛騨牛にぎり寿司を食べたのが10時半頃。さすがに一人一個の飛騨牛まんは食べられ […]

  • 2024年3月29日

No.5901 高山旅行その7・・・金乃こって牛の飛騨牛握り寿司三種盛りを食べる・・・2024/3/29

(2024.2.13) いつもは素泊まりだけだけど今回はSちゃんもいたので朝食付きプランにした。 最上階には温泉もあり、部屋も広くて景色も素晴らしくとてもいいホテルだった。また高山を訪れた時は泊まりたいと思ったホテルだった。 朝食はバイキング方式で、何と飛騨高山の郷土料理「こも豆腐」があったので食べてしまったよ!! 珍しくたくさん食べてしまった! チェックアウトして荷物を車に積みこんでから歩いて「 […]

  • 2024年3月27日

No.5899 高山旅行その5・・・囲炉裏のある休憩所。原田酒造場の地酒ぷりんを食べる・・・2024/3/27

(2024.2.12) チェックインまでまだ時間があったので古い町並み散策。日曜日だったのでかなりの人出で混雑。やはり外国人が多い。 雪が積もっていたらまた風情があったんだろうなぁ~。 翌日に行く予定の「こって牛」さんは行列ができている。飛騨牛まんも美味しそう。 何か飲みたいね……ということになりふらりと入ったお店「原田酒造場」さん。店内に入るとお酒のいい香りがする。何気なく入ったお店だったがここ […]