(2025.1.10)
車を購入するにあたり
車庫証明を取らなければならないという。
現在住んでいるマンションの賃貸契約書が必要だったので
次の日は早朝仕事をしてから帰宅し、ディーラーへ。
最初は画像を撮ってLINEでのやり取りで来店はしない形で話が進んでいったが
何か不具合が起きた時にすぐに対応ができない。
ちょうど仕事の打ち合わせもなかったので、有休をとった。
賃貸契約書をコピー。
ところがこの賃貸契約書の契約期間が昨年の春までになっている。
更新された書類は……見当たらない。
家主さんが変わったことについての書面はあった。
営業さんが管理会社に連絡をしたところ、
Webで車庫証明の申請ができるという。
なので管理人のスマホで手続きを完了。
次週、営業さんが管理会社まで取りに行ってくれることになった。
ドライブレコーダー、オーディオを換装してもらうように伝える。
スタッドレスタイヤについては、
管理人はタイヤ屋さんにLINEで問い合わせをしたところ
若干タイヤサイズが違うが問題はないという。
もしダメだった場合でも何とかします!という心強いメッセージをもらった!
そして2日後、再びディーラーで実車確認。
中古という事で細かな傷などがあるが、気にはならない。
オーディオについてはバックモニターが使えないかもしれないということで
付け替えるのはドライブレコーダーのみ。
オーディオにSDカードスロットルがあるので
音楽データーはSDカードに取り込まなければならない。
レーダーは自分で取り外しができる。
正式に購入契約、ローンの審査も通った。
下取り額はなんと!1万円だった。
33万キロ以上走って下取りが出たとは!
納車数日前に現行アクアをディーラーに引き渡し
納車日まで代車を使用(無料)
平日だから多分使わないだろう……。
その間にドライブレコーダーなどを取り付けてもらい
何とか車検期日までに納車ができるようになった。
印鑑登録などを済ませたり、頭金を支払ったり、
オーディオ用のSDカードを作成したり……
いろいろと忙しかった。