YEAR

2025年

  • 2025年11月8日

No.6485 運行カレンダーA日程:大井川鉄道 南アルプス号、家山駅で機回し・・・ 2025/11/8

(2025.10.11) 運行カレンダーB日程の次の日からA日程での運行が始まった。区間は新金谷ー家山間になる。 初日の10月11日は雨予報だった。公式サイトでは「台風接近(太平洋側に台風がいた)の影響で10/12・13で運行に遅れが生じたり、運休になる可能性がある」と載っていた。 雨が降ったり、雨上がりには門出ー神尾間では倒竹や倒木の影響で不通になりやすい。だったら初日に行ったほうがいいよね!と […]

  • 2025年11月7日

No.6484 運行カレンダーB日程:きかんしゃトーマス号代走!金谷駅入線・・・ 2025/11/7

(2025.10.10)ブルートレイン急行の運行が終わり、「南アルプス号」「かわね路号」の運行が始まった。 この時は「SL南アルプス号」「SLかわね路号」の運行は蒸気機関車の整備中でまだ発表されていなかった。 運行カレンダー[A日程]の「南アルプス51・52号」「かわね路51-54号」と(新金谷-家山間の運行で20日間の運行で10/11から ) 運行カレンダー[B日程]の「南アルプス1・2号」「か […]

  • 2025年11月6日

No.6483 地上185mからの夜景・・・2025/11/6

(2025.10.6) 2025年の中秋の名月は10月6日。翌10月7日が満月「ハンターズムーン」になる。 アクトタワー45階の展望回廊で「中秋の名月鑑賞会」を開催するという告知をSNSで見かけた。 アクトタワー展望回廊はドクターイエローを撮影した時に行ったことがある。 No.6017 地上185mの展望回廊からドクターイエローを撮る・・・2024/7/28 展望回廊の通常の営業時間は11時から1 […]

  • 2025年11月5日

No.6482 前から気になっていた「豚丼屋もも吉」に行ってみた!・・・2025/11/5

(2025.10.5) ブルートレイン急行の撮影が終わったのが11時近くだった。この日の撮影はここで終了し帰る予定だった。そこで帰る途中に前から気になっていたお店に寄ることに決めた。 「豚汁」の大きな提灯が外に吊るしてあり、これがかなり目立つ。11時過ぎなのに、駐車場には車がたくさん停まっているし店内もテーブル席は埋まっている! オーダーをしてから料金を払うシステムになっている。 受付の人に人数を […]

  • 2025年11月4日

No.6481 4ヶ月間、31日撮ったブルトレ急行の運行が終了 ・・・ 2025/11/4

(2025.10.5) 6/7から10/5までの40日間運行をしていたブルートレイン急行が終了した。数えてみたら31日撮影に行っていた。 びっくりだよね! 最初のきっかけは……とりあえず行ってみよう……だった。そして、いろいろな物や景色を撮ってカメラの扱いに慣れること……だった。確かに航空機、野鳥、ドクター・イエローなどいろいろと撮影していたからね。 野鳥や昆虫は動きが読めないので一番難しい。時間 […]