YEAR

2025年

  • 2025年6月22日

No.6346 梅雨に入る前に撮影その3「プラザロコのロコミュージアム」・・・2025/6/22

(2025.6.8) 新金谷駅目の前にある「プラザロコ」という建物がある。ここでSL急行券の販売をしている。(新金谷駅ではSL急行券の販売をしていない。購入できるのは普通電車の切符のみ) 大井川鉄道沿線のお土産がここで買える。特に大井川鉄道限定のトーマスグッズやオモチャが子供たちに人気らしいね。 お弁当も売っているし、奥には休憩スペースもあるらしい。 プラザロコの奥には古いSLや駅舎を展示している […]

  • 2025年6月21日

No.6345 梅雨に入る前に撮影その2「ブルートレイン塗装された電気機関車E34」・・・2025/6/21

(2025.6.8) 2025年6月7日(土)から7月21日(月・祝)までの土日祝日限定でブルートレイン塗装にリニューアルされたE34形電気機関車「ED31 4」が牽引する「すまた号」、「かわかぜ号」、「奥大井号」の運行を開始した。 普段はSL急行の最後部にいる電気機関車だけど、期間中は先頭車両として客車2両、最後部には電気機関車を連結させ1日3往復する。 2025年6月2日から10月9日までの期 […]

  • 2025年6月20日

No.6344 梅雨に入る前に撮影その1「大井川鉄道 金谷から新金谷へ」・・・2025/6/20

(2025.5.8) 梅雨に入る前に、最近運行を開始したブルートレイン塗装された電気機関車を撮りに行きたいなぁ~と思っていた。 当初はあちこちで撮る予定でいたのだが、天気がイマイチだったので変更し、電車で行くことにした。 最寄り駅から新金谷駅までの切符を購入。駅員さんに「本数が少ないけどいいですか?万が一乗り遅れても払い戻しはできません」と。 金谷-新金谷間は徒歩でも30分あれば着く。万が一乗り遅 […]

  • 2025年6月19日

No.6343 「どう見ても槍を持った人」な道路標識・・・2025/6/19

(2025.6.7) 4月に富士市を訪れた。 No.6290 30数年ぶりに訪れたスパゲッティ屋さん・・・2025/4/27 この周辺にはイオンなどがあり、何となく道は分かっていたのだが…………結局迷った……orz……。 岳南鉄道を撮る予定だったのでナビを設定する。 No.6289 天気が良い日は撮り鉄・・・2025/4/26 ナビに従ってとりあえず道沿い(大きな工場沿いの狭い道)をひたすら進む。 […]

  • 2025年6月18日

No.6342 途中まで行ってみないと分からない・・・2025/6/18

(20253.6.7) 5月以降、職場に大量の胡蝶蘭が届いた。プリサーブドフラワーを含めると恐らく50鉢ぐらいあったと思われる。 持ち帰りたい人はどうぞ、というメールがあったので実家に連絡して3つの胡蝶蘭を確保、 週末に車に積みこんで実家へ届けた。 天気は良かったけれど、空は快晴ではなく雲は出ていた。……とりあえずカメラを持って行こう、とカメラバッグにカメラを一式入れて出発。 静岡 I,C 付近で […]