MONTH

2018年5月

  • 2018年5月16日

No.3933 放置ドメインがまだ使えると分かった日その8・・・

このブログ、記事は50に満たないけれど 最初からやり直すのは……さすがに心が折れそうだった……。   そこで検索して対処法を探すと……   認証テストはパスしているが何らかの理由で 正常に動作していないため、ログインできない   対処法として、WP管理画面にアクセスできない時は 全てのプラグインを無効にする。   そのためにはFTPを使用して全てのプラグイン […]

  • 2018年5月15日

No.3932 放置ドメインがまだ使えると分かった日その7・・・

とりあえず、待つしかない。   ……1時間経過したが変わらない。 またキャッシュが悪影響をしているのかもしれない……と googleの設定→その他のツール→閲覧履歴を消去をクリックし 「閲覧履歴データを消去する」のダイアログが出るので 期間を設定し(4時間前を選択)データの消去を行った。 そして、再びサーバーパネルからクリックすると やった!!!https;//~で始まるURLでサイトが […]

  • 2018年5月14日

No.3931 放置ドメインがまだ使えると分かった日その6・・・

まだまだ休日はあるから、やり直す時間もある。   意を決してサーバーパネルからログインし 独自SLL設定の追加→ドメインを確認→独自SLLを追加する で 再度SLL設定を試みた。   すぐに赤字で「すでに独自SLLが設定されています」と表示が出る。 うん、これは昨日も表示されていた。   最大で反映に1時間ほどかかるという。   「SLLの一覧」からSLLア […]

  • 2018年5月13日

No.3930 放置ドメインがまだ使えると分かった日その5・・・

結局……サーバーパネルから自動インストールを削除した……(ToT)   ドメインはそのまま残っているので もう一度ワードプレスをインストールした。 ……最初からやり直しだ……。   このプラグインはインストールするけど設定は後にしよう……。   さて、二日間に渡って3回目のやり直しである。 さすがに手慣れたもので、サクサクと進む。 今度もそれほど時間がかからずにワード […]

  • 2018年5月12日

No.3929 放置ドメインがまだ使えると分かった日その4・・・

今回はXサーバーのサーバーパネルで「独自SSL設定」していない。   ……「http://~」のURLをクリックしているのに 「https://~」の表示はどう考えても……おかしい。   そこでネット検索をしてキャッシュが残っているのではないか……と考え googleの設定→その他のツール→閲覧履歴を消去をクリックし 「閲覧履歴データを消去する」のダイアログが出るので 期間を設 […]